こんばんわ!
44FESTA Crewのじゅんです!
今年の夏、ガツンと~系のアイスにめっちゃはまりました!
長らく食べてなかったんですが、今っていろんなガツンと~アイスがあるんですね!
ガツンとみかんでおなじみ赤城乳業はこちら!
ガツンとみかん、ガツンと桃、ガツンとグレープフルーツは食べたのですが、ガツンとぶどうは未体験なのでいつか食べたろうと思います!!
ということで前回の続き!行きたいと思います!
【2002年夏過ぎ】
世界大会も終わり、またもや日本では冬まで大会がない時期がやってきました!
ささや(東京にあるおもちゃ屋さん)やヨー友(長谷川さんがやってた練習会)なんかはあったのですが、ちゃんとした「大会」はなかったので本当の意味でのオフシーズンです!
今は世界大会後もオフシーズンといっても有志の大会がたくさん開催されているのは昔あまり大会がなかったころを経験している人が多いからっていうのもあるのかもしれないですね!
そんな日本がオフシーズンのころ、アメリカではUSナショナルが開催されていました!
昨年の世界チャンピオンマットハローや当時はTeam YOMEGAだったパトリックミッチェルや現在1Aであったりシャクラーで大活躍中のあんちょことジョンアンドウくんが出場していました!
最近始めた人はもしかしたら知らない人もいるのかもしれないのですが、あんちょはもともとアメリカを代表する2Aの選手でTHPにも所属していた選手なんですよ!
2Aのオリジナルトリックもかなり開発していてウーキーの途中で一回キャッチする技とか結構みんな思いつかない技が多かったので僕もよくマネしてました!
ということでこの年のUSナショナルを制したのはマットハロー!!
めっちゃ早いしダブルサイドアラウンドで足かけして歩く技とかはこの時始めて見ました!!
ジョセフが最近やってるホリゾンタルでぐるぐる回すやつとかなんか地味にめっちゃ難しい技を各所に入れてきているのが本当に印象的でしたね!
そして第2位はうわさのジョンアンドウ選手!
とにかく2A的に真似したくなるいい動きが多いです!音合わせとかもすごく参考になりますよね!
あとは世界大会でヤマダアツシくんがスラックを2Aに取り入れたり、クルクルピンホイールが出たりした影響もあってかダブルスリープの技がこの時期はめっちゃ流行ってました!
そして3位のパトリック!
とにかくキレイ!そして終わり方!笑
あとはやはり時代的にダブルスリープの技が多かったり、お湯かけ系トリック(腕にかけて一度つかんで動かす技)とかが多かったので基本的にみんな糸が長めでトリックがきれいでダイナミックに見えますね!
現在はトレンド的にはスピードがあってなるべく技を詰め込んだ方が勝てるのでなかなか糸が長い選手って2Aでは少ないんですが、大会ではないパフォーマンスの時であったりするときは長くしてみるのもいいのかななんて思いますね!
そんなこんなで日本は秋を超えて地区大会となりました!
みんな相変わらずナイスぺファイヤーしか使っていません!